2011年07月11日
今年の7月と8月の2ヶ月間、「島根県地球温暖化対策協議会」さん並びに「公益財団法人しまね自然と環境財団」さんによるみだしのキャンペーンが実施されます。
上の写真は、このキャンペーンの啓発用のポスター&チラシのデザインです。
今夏、日本においては東日本大震災の影響により全国的に電力不足が予想され、節電に対する国民意識はかつて無いほど高まりを見せています。
このキャンペーンは、この機会に今一度、節電を通して私たちのライフスタイルの在り方についてみんなで考えようというものです。
具体的なキャンペーンへの参加方法は2つです。
一つは、身近な節電アイデアや街中で見かけた節電についてレポートする「みんなで節電チャレンジ!」です。
上の画像は、応募チラシの裏面にある応募用紙ですが、この応募チラシの裏面の応募用紙に、140文字以内でレポートを書いて、郵送かFAXで送るか、パソコンや携帯電話、スマートフォンから応募できます。
応募されたレポートの中から、ランダムにTwitterで紹介もされるそうです。
また、抽選で1,500名の方に、しまねSuper大使吉田くんのオリジナル手ぬぐいも当たります。
もう一つは、家庭で電気を使う量をどれだけ少なくできるかに挑戦する「やろうよ!節電チャレンジ!」です。
上の画像をご参照ください。
こちらは、今年の8月、9月の2ヶ月分の「電気ご使用量のお知らせ」を応募用紙と一緒に送り、前年の同時期からどれだけ節電出来たかにチャレンジするものです。
去年の同月と比べて節電量のパーセンテージが大きい人からランキングして、上位150名の方にもれなく吉田くんオリジナルエコバックをプレゼントされ、さらに応募された方の中から抽選で150名の方にエコバックが当たります。
今年は、早々と梅雨が明け、何やら猛暑の予感がしております
皆さん、無理のない範囲で、このキャンペーンの挑戦してみてはいかがでしょう。
このキャンペーンの詳しい内容は下記のサイトにてご確認ください。
http://nature-sanbe.jp/eco/mageden/
なお、来週のブログは休日のためお休みさせていただきます。