日液協・全L協主催の令和4年度第1回保安講習会の開催について(お知らせ)
さて、全国LPガス協会(東京都)から「令和4年度保安講習会(オンデマンド配信)」の開催の案内がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、下記をご覧いただき、参加ご希望の方は全国LPガス協会へ直接Eメールにてお申込みをお願いいたします。
記
1.開催方法
オンデマンド配信(日本液化石油ガス協議会並びに全国LPガス協会主催)
2.配信期間
【配信開始】令和4年4月5日(火)13時00分から
【配信終了】令和4年5月4日(水)17時00分まで
3.講習内容(講習時間はそれぞれ45~60分間)
(1)「最近のLPガス保安行政について」~液石法改正動向等~
経済産業省 産業保安グループ ガス安全室 室長補佐 堀 琢磨 氏
(2)「熱海伊豆山の土石流災害について」
㈱ザ・トーカイ 理事 保安統括室長 塚口 勝弘 氏
(3)「我が社の保安の取り組み」
橋本産業㈱ ガス部・技術保安部 課長心得 上村 恭弘 氏
4.受講料
1事業所につき 6,000円 ※視聴される事業所ごとにお申込ください。
5.申込方法
参加申込書に所定事項を入力いただき、エクセルデータの参加申込書で全国LPガス協会Eメール(info4@japanlpg.or.jp)へ送信ください。
申込書はエクセル版でお願いします。申込書は当協会ホームページの会員専用ページからダウンロード可能です。
なお、電話及びFAXでのお申込みは不可との事ですのでご注意ください。
6.振込先
みずほ銀行 新橋支店
普通預金 4568237
一般社団法人全国LPガス協会<(シャ)ゼンコクエルピーガスキョウカイ>
※恐れ入りますが、振込手数料は貴社のご負担でお願い申し上げます。
※オンデマンド配信用URL等の送信後のキャンセル対応及びお振込後の返金対応はいたしかねますので、予めご了承ください。
7.お問合せ先
全国LPガス協会(担当 木村・橋本・北邨(キタムラ))
TEL: 03-3593-3500 Eメール: info4@japanlpg.or.jp
8.その他
オンデマンド配信用・資料ダウンロード用のURL等は、3月29日(火)よりEメールにて送信を予定です。
以上
<オンデマンド講習について>
オンデマンド講習とは、事前に録画した講習動画をインターネット上で視聴していただく講習になります。
資料については、オンデマンド配信用URLをお知らせするEメールに、資料ダウンロード用URLも記載いたしますので、ダウンロードをお願いします。
配信期間中は何度でも視聴が可能ですので、事業所内の保安教育にご活用ください。
※ご視聴が可能か事前にご確認ください。
・サンプル動画による確認は、こちらから(BGM付の風景動画になります)
→ https://www.smartstream.jp/mb/otsuki/demo/1m.html
・推奨OSおよびブラウザはこちらから
→ https://www.smartstream.ne.jp/manual/support-manual/09_recommend/index.htm
・サンプル動画が視聴できない場合
→ 下記アドレスからの配信の許可をお願いします。
ovp-vod.smartstream.ne.jp | ovp-player.smartstream.ne.jp | ovp-content.smartstream.ne.jp |
ovp-s-api.smartstream.ne.jp | ovp-p-api.smartstream.ne.jp | ovp-l-api.smartstream.ne.jp |